2001年12月議会北山議員一般質問の抜粋
○川口悟議長 11番北山議員から一般質問の申し出がありますので、これを許可します。 ─────一般質問─────
○川口悟議長 11番北山議員。
○11番北山照昭議員(登壇)
皆さんおはようございます。久しぶりに朝一番の機会を与えていただきましてありがとうございます。
:
(略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:
それでは、2点目の質問に入ります。
先日、久しぶりに少し時間がありまして、最 明寺の滝を見に行きました。ついでに、過去何 回か市民の方とも一緒にお伺いしたことありま
す井植山荘を訪ねてまいりました。残念ながら、 まだ一般の方には、もう見れないというんです か、少し一定の手続をしないと見せてくれない
ようでありますけれども、震災後初めて私も行 かせていただきましたけれども、私の見たかっ た多宝塔は立派に建っておりました。樹木に隠
れて十分見れませんでしたけれども、まあそこ に管理されている方に聞きますと、大変傷んで きておるようでありまして、早く補修をしない
と、朽ちかけているということまで言われてお りまして、大変私も心配をいたしておりました。
御存じのように、この塔の創建は室町時代と言 われておりまして、その後鎌倉時代に再度、再 建復典されて、近世になりまして、大正6年に
専門家の監督下で、奈良の高円山と言われると ころの白毫寺から現在地に移築されたようであ ります。大変価値のある建造物であります。
既 に、約80年以上経過をいたしておりまして、 大変立派な文化的価値としてあるものでありま すけれども、宝塚の文化財としては残念ながら
まだ指定をされておりません。過去にも少し議 論していただいたことがあるんですが、いろん な諸般の事情で対象にならなかったようであり
ますけれども、まあ、私は震災に耐えて建って いるわけですから、もうしかも一定の年数もた っていますから、ぜひ宝塚の文化財として指定
して、保存の方法を探っていただきたいと思う んです。
:
(略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:
○川口悟議長 衣川教育長。
○衣川和夫教育長 (登壇)
北山議員の教育に関する御質問にお答えいたします。
:
(略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:
また、井植山荘の多宝塔は、奈良市の高円山 の白毫寺にあったもので、明治以降の廃仏棄釈 により売却され、大正6年に旧藤田家の別荘で
あった現在地に移築復元されたものでございま す。
このように、これら2つの塔は、いずれも歴 史的な変遷は明確でありますが、どちらも当初 は宝塚市域に建てられたものではなく、その歴
史的背景や風土も異なり、また幾度からの移築 や修理により、原形が損なわれていることなど から、専門家の御意見でも、文化財の指定に関
しては賛否両論がございます。
なお、文化財の指定を受けますと、その後の 補修や使用についても一定の規制があり、 私権が一部制限されることから、所有者の同意を得
ることが条件づけられております。
さらに、指定を受けますと、原則として公開 することが義務づけられますので、これらの諸 条件についても所有者や管理者の方々と十分協
議を重ねなけれぱなりません。したがいまして、 これらの文化財の指定につきましては、専門家 の御意見や所有者の御意向把握も含め、今後の
検討課題とさせていただきます。
以上でございます.
○川口悟議長 11番北山議員。
○11番北山照昭議員(登壇)
それでは、具体的な2回目の質問に入ります。
:
(略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:
次に、文化財の指定の間題でありますけれど も、かつて私この場所で何回か取り上げたこと があります。幾つかの問題がありまして、いろ
んな障害はあるんですけれども、極めて本当に 恵まれた環境でして、非常に立派な庭園もあり まして、仏足跡、片足だけではなんとかいう意
見あるらしいんですけれども、仏足跡もありま して、非常に価値ある庭園だなと思っているん ですけれども、一般公開についても幾つか抵抗
があるようなんですけれども、ぜひあれだけ立 派な庭園ですし、非常に維持管理も、まだそれ でも何とかされているようです。現在もう1人
でやられているようですけれども、早く何とか お願いして、文化財として指定をして、一般の 市民の方にも見ていただけるように、井植山荘、
橋本関雪邸も、残念なから震災でああいう事態 になりましたから、あのままほかされて、朽ち ていくというのは大変残念でありますから、地
権者の費用負担という問題もありますけれども、 ぜひちょっと、行政も踏み込んで何とか残して いただきたい。巡礼街道の活性化にとっても大
変重要なポイントでありまして、かねてもいろ いろ検討されたんですけれども、その辺、地権 者の方とも協議する中で、双方の努力でできな
いかなということで、文化財審議会の中でも、 かつてはとにかく宝塚で最初建てられたもので はないからだめだと、こういうふうにお聞きし
たんですけど、考えてみれぱ、もう84年も、 いろんな経過があって、たってるわけですね。 しかも、確かに、震災も乗り越えて建っている
建物ですから、宝塚の文化財としてふさわしい 歴史を持っているんじやないかなと思っていま す。ちょっと、建造物のある程度、何回か修繕
されていますので、その辺が審議会の方には見 てもらわないとちょっと僕はわかりませんけれ ども、しかし、大まかな意味では、大きく形状
は変わってないんじやないかなと私は思ってる んで、その辺ぜひ文化財審議会の方々の審議を お願いしたいと思っています。
:
(略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:
2002年Kisida氏作成:2010/12/31受贈:2010/12/31更新:ホームページ、日本の塔婆
|